グッバイアンドハロー。

ついに今年もこの日がやってきたかって感じ。

すっかり大晦日を神奈川の部屋で過ごすっていう

流れが定番化しちゃって、実家で年越ししないことに

対する違和感というか、罪悪感みたいなのがなくなった。

そしてなかなかスタートを切れなかった大掃除を

始めたかと思えばすぐに挫折。という集中力がない。

今年も月ごとに振り返りをしてと思っていたけど、

ほぼ毎日日記更新をしているログを漁っていくのは

あまりにもだるいから、記憶に残っている出来事を

いくつか取り上げる程度で留めておく。

まずは2年近くお世話になって、本当に大好き

だった学生コーチが卒業したこと。

お別れイベントなんていうのも、過去に何人もの

コーチが卒業していく中で自分には関係ないと

スルーしてきた行事だったけど、彼の場合は

スルーなんてとんでもなかったし、1秒でも長く

彼の記憶に残りたいと思うくらい本当に良い

存在だったから。

初めてのお別れイベントだったけど、他の

コーチとかも結構テンション高めにいつもの

レッスンとは違ったガッツリとしたプレーというか。

そういうのを感じられたからまた3月に卒業する、

それこそ金曜ナイターでしばらくお世話になった

学生コーチのお別れイベントもあったら参加しようと

思うようになったくらい。そして昨日もそう

だったけど、お世話になってるからこそ記録に

残したいと思ってそのコーチと写真撮影をして

もらったのも良い思い出。ここだけの話、この

1年近くずっとiPhoneのトップ画にしてた。でも、

昨日新しくコーチ2人と撮影した良い写真がある

から久しぶりにトップ画をそれに変更した。

同じく3月と言えば現専任コーチで水曜日の

定番レッスンを担当してくれてる人と出会った時期。

まあ、この人はスクールで出会う以前にSNSで

繋がりはあったから完全な初対面って感じでも

なかったんだけど、この人のレッスンにハマるまで

の時間がすごい短かったのは衝撃的。

着任初日で運良くレッスンに参加できたけど、

初日から違和感なかったからホント不思議。

4月は校外行事で、年度が変わって苦手な先輩と

一緒に仕事をすることになったわけだけど、

苦手なんだけどなんかもしかしたらこの1年で

距離を縮めることができるかもしれないっていう

よく分からない自信というか、期待みたいなのが

あってそれを行動に移したときだった。

そう、その校外行事でだいたいペアで行動する

時間があるわけだけど、そのペアを苦手な

先輩にあえてして欲しいと頼み込んだこと。

実際は当日一緒に動けて本当に良かったと

思っているし、自分から距離を随分置いていた

先輩と久しぶりに距離が近づいた気がして

嬉しかった。何よりも印象的だったというか、

ホントいい男って思ったのがペアで動いている

時に終始エスコートしてくれたことね。

まるで彼女になった気分だった。

5月はまさかのスクール主催の宿泊イベントに

参加したこと。コレ実は、コロナ禍になる前は

毎年恒例行事的な感じだったんだろうけど、

ぶっちゃけ存在は知っていても、まだその頃は

スクールにしっかり通うことがだるいと考えて

いた時期だから見向きもしなかったわけ。

でもコロナ禍の中で推しのコーチを見つけたり、

そうじゃなくてもテニスが上達したいみたいに

考えるようになって次の機会があったら行って

みたいなくらいに思うようになってたのかな。

本当はね、このキャンプに参加することで

いろいろ期待してたことがあったんだけど、

実際はその殆どが実現せずにそういった意味では

残念だったけど、今振り返ってみればHCと関わる

機会が増える良いきっかけになったとは思ってる。

そして10月だったかな。

2学期が始まってからずっと仕事の不満を抱え

込んでいて、正直こんなの誰に話したところで

何も解決しないと思っていたけど、その4月に

ペアを組んだ先輩に勇気を持って打ち明けた

ことで応援してる的なことを言ってもらえたり、

さらにその先輩との距離を縮めることができた。

こんなところかな。

今年は正直その学生コーチの卒業がきっかけで

素直な気持ちを伝えたり、苦手だった先輩にも

歩み寄ったりとしたことによって1つ確信した

ことがある。

それは、相手がどう思うかは別として、自分が

本気で好きだったり、伝えたいと思っている

ことを伝えることは大事だと。結果はどうあれ、

本気でやったことって必ず相手にそれなりに

伝わると思うんだ。そうやって信じられるように

なったから今気になる人へのアプローチを不器用な

自分なりに頑張っている。昨日、写真を撮ったけど

よくよく見返してみたら明らかに距離感があって。

それは自分が遠慮しているっていうのもあるけど、

向こうもピッタリくっつくには抵抗があったから

だと思う。それに対して先輩ともう1人のコーチは

しっかりくっついてたから、そのくらいの距離感を

手に入れるというのが2024年の目標の1つかな。

あとは、嬉しいことに年末帰省したことをきっかけに

再びマッチングアプリでいくつか出会いがあったから、

その中からも長続きする良い関係を築けるような

相手が見つかると良いかな。

来年はさらに自分の想いを良い意味で出せるように

頑張っていきたいと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です