先週に引き続き朝の目覚めが悪い。
そして今、朝をゆっくり過ごしている
関係でHRで話す内容をなるべく職場に着く
までに考えられたらと思って4時、4時半、5時、
5時半とアラームが鳴る度に少し目覚めては
考えて・・・と繰り返したけど結局ネタが定まらず。
とくにこの週末はテニスのレッスンには参加
できたけど、それ以外は雨で家に籠もっていた
関係で他に刺激が無かったからネタも出てこず。
ただでさえ最近仕事全般のやる気がイマイチ
でないから想像力も落ちて来ちゃって・・・。
別にそんな毎回しっかりネタを用意して話を
しなくても良いんだろうけど、このやり方が
自分にとっての普通だから成り立たなくなると
だいぶしんどい。
でもとりあえず今日のお昼に放送を通じて話を
した内容が明日の朝の内容に繋げられるかなと
思うから明日の朝は大丈夫。問題はそれ以降。
やっぱり外部からいろんな刺激を受けて、
「こないだあんなことした」「こんなこと感じた」って
いろいろ子どもたちに常に話できるようにしたい。
交友関係広げなくちゃなのかなあ。