こっちはちゃんとした形を知らず情報不足で
話がころころ変わったり、その時思いついたことを
ちょっと言ってみたりする奴がいるし、反対側には
これだって形を自分の中で作った上で指摘してくる
奴がいるわけだけど、どっちが正しいかなんてどうでも
良いけど、こっちは振り回されてるの分かってるか?
自分からしてみれば2人とも指示を出す側の立場として
なってないと思っちゃうわけよ。
さて、今日は3本残っているうちの1本の親知らずを抜く
手術が予定されていた。その今日抜く予定の歯は生え方が
ちょっと複雑というか、抜きにくいような状態になっていて
ひょっとしたら手術後麻酔が切れてから腫れ上がったりして
大変かもなんて話を聞いてたからすげえ怖かった。
麻酔をかけられて治療を始めるとすごい耳障りな音が
強弱付けながら鳴っているのが怖くて怖くて。
痛みはそこまでないものの削られてる感も凄い感じて
どっかグサっとやられてしまうんじゃないかという
不安に駆られながら痛くなくてもつい力んでしまってた。
でも、先生から「痛いですか?怖くて力んでるだけですか?」と
聞かれた瞬間怖がって力んでる自分がなんかださいと感じて
そこからは極力力を抜くようにしたし、きっと大丈夫、
この先生を信じようという一心でなんとか耐え抜いた。
そして治療後、痛み止めをもらってすぐに昼の分を飲んだ
方が良いと言われたから飲んだわけだけど、今のところ
その痛み止めの効果もあってか、気になるほどの痛みは
ないけど、まだ口の左半分は痺れを感じるから麻酔の
効果が切れていないんだと思う。とりあえず夜の薬が
20時か21時頃なんて話をされてたから、そこまでは
同じような安定感を保てると良い。そして何とか
明日の校外活動に影響が出ないようにしたいところ。
願うしかないね。