未来は見えないから不安ではなくどんとこいと準備をするだけだ。

この歌詞のメロディの乗せ方が天才過ぎると

感じる今日この頃。やっぱりYUKIはすごいよ。

でもさ、本当にその通りで、将来の事なんて

考えたところで実際の展開と違うことは全然

あるだろうし、その差が生じることに恐怖を感じて

いても仕方ないのよね。なるようにしかならない。

それでも過去の自分には考えられなかったことが

未来でも続いていたりするとやっぱり人生って

何が起こるか分からない。

今朝はまた少し久しぶりに横須賀のスクールに

レッスンを受けに行ってきた。

今朝は少し早めの電車に乗れるかなと思っていたけど、

結局出足が遅れてダメだった。そして海老名に着いて

相鉄に乗り換える頃、何故だかいつもならすぐに発車

するはずの電車が停車していて急いで乗り込んだ。

でも何故か出発する気配がなくてそんなの気にせず

音楽を聴いていたんだけど、どうやら人身事故の

影響を受けて西谷から横浜の間が運転見合わせの

影響を受けていたらしい。

確かに改札通る手前で珍しく駅員がメガホンを

持ってなんか喋っている感じしていたけど、音楽に

気を取られていたから聞かずに改札を通ってしまった

ことが失敗だった。

折角乗ったその電車はとなりのかしわ台停まりに

なるという異例の展開で、引っ越して以来初めて

くらいの勢いでかしわ台のホームに降り立った。

そのあと数分待って西高島平行きの各停が来た

わけだけど、この時点でまだ横浜までの区間の

運転再開が見込めなかったから、どこかで別路線

に乗り換える必要があって急いで乗り換えアプリを

調べたら大和から江ノ島線で湘南台まで行って、

そこからブルーラインで上大岡まで出て、そして

最後は京急に合流という行き方で何とか時間に

間に合った。朝小田急に乗る前からこの人身事故の

ことを知っていれば町田から横浜線で横浜に出て

という選択肢が取れたわけだけど、大和からでも

横須賀中央へ向かうことができるということを

一つ学べたことも良かった。

肝心のレッスンは1発目の参加者はずっと固定

の人たちだから仕方ないとして、2発目は

たまにみかけるへんちくりんな球を打ってくる

おっさんと、体験で入った中級以上の腕の

持ち主の三人だった。後半はコーチの見かけで

三人とも動けるという認識でそれなりに動かして

もらえて良かったけど、2回のレッスンともボレーの

練習で一番下手くそが目立つのが自分だった。

ここを上達していかないことには相模原の中級に

上がるだなんて考えられないのに。

それでも横須賀のコーチからは「ボレーが

どうにかなれば中級にいける」と話をしてもらえて

良かった。でも結局その評価って2年ほど前に異動

した相模原にいたあるコーチから言われたことと

変わっていないと言うね。

もちろんあの時よりもボレーを除けば上達した

部分があるって自信は持ててるけど、それでも

昇級という形に繋げられていないのは事実で。

辛いけど頑張らないと。

さっき横須賀のコーチにLINEで相模原のHCに

中級に上がりたいことを伝えるべきかって

質問したら、程よい伝え方みたいなのを

教えて貰ったから、それでちょっとアプローチ

してみたいと思う。そして7月、あと8月も

ひょっとしたら相模原のHCのPLに参加

できるからそこでボロボロになるまで徹底的に

ボレーの練習相手になって貰いたいと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です