まず本題とずれるけど、定期試験が近づいて
きているわけだからいろいろ仕事は焦りを
感じていて。だいたい1日2コマは空き時間に
充てられるんだけど、結局自分はそのうちの
半分くらいを帰りのHRで子どもたちに伝える話の
内容を考える時間に使っちゃっているから本来の
雑務がなかなかこなせなかったりする。
あれこれやらなきゃというミッションを思いつきながら
「ああ、こんなに増えちゃった・・・」と絶望をしつつも、
なんとかちまちまこなしてはいる。
10年以上苦難を乗り越え続けてきたんだからできないわけ
ないんだもの。そうやって信じてやらなきゃやって
られないよ。
タイトルは習っているテニスについて。
いろいろ要望はある。でも、お金を払っているから、
とくに他人よりもイベント事でプラスアルファお金を
多めに払っているからこそ要望を聞いて欲しいという
欲求はなるべく表に出さずとも心の中ではずっと思っている。
でもね、違うんだよね。
ただ、本当はこうあってくれると嬉しいって
思いを伝えるだけだったら良いのかなって。
わかんないけど、ある程度ワガママが通用するとしても、
そのワガママを極力出さずに、でも真剣にそうなって
欲しいんだとか、大好きだからこそこういったことを
言うんだよっていうこっちの気持ちを汲み取って欲しいと
思ってしまうよ。