女の子がさ、好きな人とかに「髪切った?」
とかって気づいてもらえる嬉しさがよく分かる。
昨日は正直来週から彼のレッスンが定番で受けられ
なくなるんだというショックで楽しいレッスンも
複雑な気持ちが先行していたというか。それに加えて
咳も結構ゴホゴホ出ていて申し訳ない気持ちだったり。
でも一晩経って少し気持ちが落ち着いて、そしてさらに
昨日のレッスンの出来事を振り返っていたら一番
嬉しい要素を忘れていた。それはサーブの打ち方を
変えたことに彼が気づいてくれたこと。
15日の日にNコーチのスクールに行ったときに
サーブの打ち方についてアドバイスをもらっていた。
これに関してはすぐに取り入れられそうなのと、
安定に繋がりそうな気がしたから意識的に
やり始めていた。相模原でそれを意識しだしたのは
先週の金曜日のこと。21日はオーキャンでスクールに
行けないからと振替で行った学生コーチのレッスン
から取り入れてたわけだけど、その時にHCの彼が
気づけるわけもなく。意識を変えたやり方を初披露
できたのは昨日のことだった。そしたら彼はすぐに
「サーブの打ち方、何か意識を変えましたか?」なんて
聞いてきたわけだけど、この人の気づきは本当に凄い。
過去にも何度か他のスクールで言われて意識を変えた
ことに対して「何か変えましたか」って確認してくる
ことがあったんだけど、それが外れていたことは一度も
ない。それだけ週に1回のレッスンの中でしっかり
自分のテニスのクセを理解してくれいるって改めて
感じることができて本当に良かった。
自分にとってテニスを分かりやすく教えてくれる、
良いコーチはたくさんいるけど、でもここまで
自分のテニスを見た上で気づいてちゃんと言葉に
してくれる人は彼だけ。そして先週ちらっと
挨拶した時は冷たそうな態度が見られたけど、
昨日のレッスンは通常通りに戻っていた。
距離を置かれていたとか勝手にこっちが思い込んで
いただけで、そんなことはなかった。
今日のレッスンについては、正直行くつもりはなかった。
ただ、今日行く予定だったNコーチのスクールが
お休みだったのと、やっぱり土日の両方ともテニスを
できるならしておいた方が良いと思って行った。
それに丁度来週から定番で入ってくるコーチのレッスン
の枠だったから折角だから慣らしにと思って。
レッスン自体は途中で雨が降ってきて30分できたか
どうか分からなかったけど、仕方ない。
雨で一旦屋内へ避難したとき、両方に出入り口があるんだけど、
自分はみんなが集まる出入り口の方は人口密度が高くて
不愉快だから行きたくなくって1人だけ反対の出入り口に
避難した。そしたら5分間様子を見るからっていうので
HCがわざわざこっちにも来てくれて。1人だけ違う場所に
行ってめんどくさいなあと思ったかもだけど、自分のところに
そうやって駆け寄ってきてくれたのも嬉しかった。
仕事だし当然なんだけどね。
なんだかうまくまとめられないけど、次回から
彼のレッスンではなくなるとはいえ、彼のこと
だからきっと隣のコートでも自分のことを可能な
限り見守ってくれる気がする。そんな安心感を
得られた。そして11月のPLも申し込みたい。
この子は本当に自分が思っている通りの自分の
テニスの成長に欠かせない存在。ただの大好きで
止められないくらい壮大な感情が彼に向いてる。