●今日の出来事(1)
車が欲しくなる、免許が欲しくなるというね。
今日はねー4,5限の時間を使って
「授業コミュニケーション(情報)」のメンバー4人+先生とで
刈谷のコンプマートまでお出かけしてきたんだ♪
先生の運転が結構荒かったのがちょっと・・・。
だって赤信号に変わると思ったら急にスピード上げて
信号機の前を通過するんだよ。
それに急ブレーキ多っ!!
友達とかの運転なら理解できるけど、長年運転してるような
おじさんにそんな運転されるとちょっとなあ・・・w
っていうか車の中で自分の音楽垂れ流ししながらどっかドライブ行きたいな。
まずは夏に車校行かないとね。
そんなことはさておき、
先週の時点ではどこにいくか決まって無かったんだけど、
先生が決めておいてくれてたみたいで。
コンプマートって言ってもマックスバリューがメインのロックタウン
ってところだったかな。
弥富で言うイオンタウンでエイデンみたいな。
コンプマートもエイデン系列ってか正確にはエディオングループなんだよね。
で、何しにコンプマートへ行ったかと言うと、パソコンを組み立てる
ためのパーツを買いに行ったのね。
教職の授業とパソコン組み立てるのがどう関係するんだ!?
とか思うかもだけど、よくよく考えてみると、情報の教員っていうのは
コンピュータ室のパソコンの配置だとか、ネットワーク配線だとか
そういう仕事に携わる機会があるわけよ。
そういった時のためにも、こうパソコンを組み立てる作業や
配線のやり方など身に付けておく必要があるんじゃないかって、
半分先生の趣味的な感じでこの計画が実行されたわけだけど。
店について軽くうろついてたらウチらのところに店員さんが一人来て。
説明してくれるんだけど意味が分からない。
しかも他に3人も生徒がいるのにウチに集中的に話しかけてくる。
たぶんパッと見ウチ以外の女子3人には通じない話だと
思ったんだろうね。ウチはなんとかその店員さんが頑張って
説明してるのを5、6割程度理解したかな。
最後に、女子の一人が軽く値切って2千円近く安く買えてたw
んでそのまま帰るかと思ったらすぐ近くにあったミスドで休憩。
そんで黒笹駅まで送ってもらって今日はいつもより30分以上早く
家に帰れたとさっ。
先生ありがとー!!
●感じたこと、その他(2)
まあ楽しんでばっかりはいられないわけで。
今日そのコンプマートに行く途中、後ろの女子たちのトークを
聞いてたのね。そしたら他の教職の授業に関してのことになって。
奴らの適当ぶりにもの凄く腹が立った。
こないだの商業の発表なんかはさ、ウチは当日出来るだけ
下手こきたくないから3週間くらい前からちょこちょこ手付けてた
のに奴らは発表の前々日くらいからしかやってないんだよ??
そんなクズ共の発表に負けてるウチってなんなん???
情けない。
他人の車に乗ると・・・(1)
他人の車に乗ると・・・(1) はコメントを受け付けていません