しゃにむにチャイム鳴らされて

普段さ、メールしかやらないから電話の着信音って
滅多に鳴らないのよ。
だいたい電話が来る時ってのは決まってて。
んでもまあ電話が来る度ビクッとするんだよね。
あれは着信音のせいでもあるんだろうなーと思う。
今の電話の着信音はまさよしの「ア・リ・ガ・ト」
なんだけど急に暗い曲が流れるんだよね、
それがいかんかも。
一時電話が掛かってくる相手によって
着信音を使い分けてたけど、今はもう
めんどくさくて設定してないんだよな。
でもそうすればすぐ誰からかってのが
分かって便利なんだよね。あまりたくさん
使い分けしすぎると訳分からなくなるけど。
今日は10時過ぎくらいに起きてから学校へ。
例の課題を完成させるために行ってきた。
だけどね、どう頑張っても出来ない部分があって、
もうそこは諦めて未完成のまま提出した。
このままやっててもキリが無いしね。
そういえば、日進と米野木の途中で
珍しく電車が停車したのね。
寝てたから最初気付かなかったんだけど、
起きて外眺めたら見覚えのない景色が見えて
「なんだ!?」と思ったら車内放送で
「子どもが線路内に侵入したので緊急停車しました」
とのこと。
事故じゃなかったからすぐ出発出来たけど、
あぶなっかしいことするもんだね!!
とか言うウチも昔は線路に乗り込んで
遊んでたりしたけどね。
でも線路越えたところに住んでる人が
たまたまウチの家族をしってる人だったみたいで
すぐチクられて怒られた覚えがある。
それ以来厄介だから線路に乗り込むことはやめたwww
明日のテストのこと、去年授業を受けてた子から
どんなもんかと聞いてみたけど、配布プリントの
穴埋めと記述だけらしい。
ウチは穴埋めだけだとなんか不安だったから
念のために作品名も覚えるようにしてたけど、
どうやらその必要は無いみたいだね。
だけど何回かその授業サボったせいで
プリントが全部揃ってないんだよね。
ギリギリ合格できればいいんだけど・・・。
とにかく今日はもう明日の勉強やめて、
他のテスト対策しようかなと思う。