今日はサヨナライツカを観に行ってきました。
映画館に映画を見に行くのは、たぶん2年くらい
前にやってた「包帯クラブ」が最後だったかも。
それぐらい最近は映画離れをしてたんだけど、
今回ばかりは見逃せないと思ったので行ってきた。
結果は、もの凄く良い作品だった。
前半の1時間は西島秀俊演じる豊が
石田ゆり子と、んでもって中山美穂と
ヤリまくりでカナリ過激なシーンが多かったけど、
後半1時間くらいはずっと涙が止まらなかった。
これから観に行く人もいるだろうからあまり
内容は言えないけど、これだけは言っておく。
映像がもの凄くキレイ。
なんかうまく言えないけど、出演陣を最もキレイに写す
術を知っているっていうか、本当にみんなキレイだった。
相手は婚約者なのに、あれだけ酷い突き放され方
したのに、25年間もずっと想い続けてたヒロインは凄い。
あの二人が再会したシーン。あそこで
堪えていた涙が一気に流れ落ちてきたよ。
こんなに泣ける映画は初めてだったなあ・・・。
結局コレ、ハッピーエンドでは無かったからね。
そこがまた良いんだよな。
つまらないラブストーリーは幸せな結末が
待っているだろうけど、コレは違うんだよ。
にしても、ALWAYSやっぱり良かったぁ。
HEY!HEY!HEY!見てて知ったけど、中山美穂が
この曲聴いて涙したのは試写会の時だけじゃ
無かったんだね。中島美嘉が話してたんだけど、
知り合いの人から電話が掛かってきて
「代わりたい人がいるんだけど」みたいな感じで
電話を代わったら、その電話の相手が
号泣してたんだって。
「良い曲をありがとうございます」的な感じで
言ってたみたいなんだけど、その相手が中山美穂だったらしい。
相当この人、この役柄に感情移入してたんだろうね。
ALWAYSを作詞したのは中島美嘉本人では無いけど、
あのORIONも手掛けた百田留衣って人だからね。
なんだかいい話だよなあ。
ここ数日ALWAYS聞きすぎて頭の中でエンドレス状態。
映画の内容思い出す度にグッと来ちゃう。
映画見た後は一旦帰宅。
今晩は幹事会もあったからね。
余っている時間で明日のテスト勉強をかるく済ませて、
その課題を持ったまま同朋へ。
幹事会の前に、チョネと職員室に行って
先生におみやげ渡してきた。こないだ長野行ったときのね。
そしたら厄介なことに巻き込まれてしまった・・・。
いや、前々から正式では無いけど話は聞いてたから
もしかしたらとは思ってたけど・・・。
つうか今回は逃げられると思ってたのに!!!
3月9日にある「卒業生を囲う集い」に今年も参加しろ、と。
今の2年担任団は、特別お世話になった先生は
いないことだし関係無いだろうと思ってたけど、
あのドロンジョ様がいるとなると話は別・・・。
どのみち誰に頼まれようと引き受けてしまってただろうけど、
あの人に頼まれるとなんかペースが乱れるっていうか
調子狂うんだよな。
別に良いんだけどさあ、去年あんなんだったから
今年もあんなグダグダな喋りしか出来ないかもと思うと
嫌なんだよな。
でももう引き受けてしまったから、ていうか
引き受けたからには、リベンジする気持ちで
今回は成功させようと思う。
どうせ担当教員なんて何の役にも立たんしな。
プレゼンでもかましたればそれなりに良い風に
なるかなー。考えとこう。
幹事会が終わったあとは一部のメンバーで
中村の大将へ!!
大将の餃子とか、生まれて初めて食べたかも・・・!
いや、後々親に聞いたら昔は行ってたみたい。
でも味なんか覚えとらんっつーの。
値段も高いかと思いきや、意外にリーズナブルで
もちろん味は美味しかったです。
お金が無いから食べれないなと思ってたけど、
そこで助けてくれました同窓会費www
調子に乗って担々麺、チャーハン、餃子を
平らげたwww
お腹いっぱい食べれて幸せだったわー。
その後は、まさかの湯吉郎へ。
一旦家まで送ってもらって、それから
風呂の準備してまた出発。
1時間以上は入ってたのかな?
そこまで入ってないか。
ともかく気持ちよかったです。
寝湯でテストのことなど忘れてのんべんたらりしてました。