昼頃からiPodのインポート作業を始めた。
今まで入っていた曲を一旦全部削除して、
新しく一からインポートし直してる。
前からどうしようか考えてたんだよね。
最近インポートした曲をiPodで聴くと
音飛びが結構目立ってたりして。
今までAACの128でずっとインポートしてきたけど、
これからはMP3の192だったかな?
それにすることにした。
なんか2chのiPodスレを見てる感じだと
ロスレス?って拡張子ってか形式が良いみたいな
感じで、一度試しにソイツでインポートしてみたら
1曲あたりの容量が20MB~30MBもあって、
流石にコレは無理だわwwwと思って辞めた。
MP3なら1曲でもせいぜい5~6MBくらいで
収まるから、それなら今までとそこまで変わらず
保存できるかな。と。
まあ、これやったからって完全に音飛び防止
出来てるかは知らんけど、そのうちまた
iPodを新しいのに代えると思うからその時のために。
ていうかどうしようかなー。アルバムとかシングルとか
被ってる楽曲が多いけど、こういうのってどっちを
優先してインポートすべきかいつも悩む。
まさよしなんかは被りまくってるし。
今回はSHM-CDの方をインポートしてみるか。
ちょっと音にこだわってみようとか思ってても
実際違いなんて分からんからね(し
そーいえば音届の音源を全部発送してきた。
この作業、地味にめんどくさいんだよね。
ディスクを焼くのはもう既に終わってたから良いけど、
それから住所録作って、印刷して、封筒に
ラベル貼って、ディスクを保護する段ボールを切って。
あとは取扱説明書的なのを作成して、のり付けして・・・と。
立派な内職だわwww
そう考えてみるとオークションの出品者って面倒だよね。
ウチ落札者としては何度も経験あるけど、
逆の立場に立たされたことないでさ。
つーか最近オークションでいろいろとCD買いあさる金がねえwww
なんでここ1年くらい金欠が続いてるんだろ。
ライブ行きまくってた時期は仕方がないとして・・・。
やっぱり出勤時間が1年を通して激減してるんかなあ。
なんか景気のいい話は無いかなー。
明日は給料日だ。
でもまたすぐ金が消えていく・・・。
まさよしの今年のカレンダーがFCで販売してる
みたいだから、それ早く買っておかなきゃ。
それにYUKIライブのお金も払わなきゃ。
他にもいろいろ・・・。
無駄遣いどころか、払わざるを得ないもの
ばかりで困る。
さっき5LDK見てたら番組中に
8月のクリスマスのサントラに収録されてる
曲が流れてた。なんか聴いたことあるなーと
思ったらまさよしの曲じゃないか!
こんなところにまで気付いてしまう自分にちょっと感心。