一番やりたいことを見つけるための人生。

今日は身体測定と成績発表の日でした。
日付が変わるまでそんなことはすっかり忘れていて
ついついいつものように夜更かししてしまった。
一応時間通りに目覚めはしたけど、眠すぎて
二度寝してしまった。
身体測定の受付時間は9時から10時半。
それまでに間に合えばいいからと思って、
特に急ぐこともなく学校へ。
毎年、9時20分くらいには着いてて、
んでもって最初は結構混んでて検査一つ一つで
並ばなきゃいけないんだけど、今日はもう
時間も遅くてスムーズに出来た。
尿検査、身長と体重測定、視力検査、
内科検診、心電図で終わり。
体重は、財布が入ったまま測ったから
多少重くなってるんだろうけど、それでも
60キロはあるっぽいな。
まあちょっとココ数年の自分の体重と比べて
みると太りすぎかな。
でも放っておけばまた体重減るだろうと期待。
終わってからは早速成績表を貰ってきた。
ここはいつもと大して変わらず混んでた。
今回の成績は酷いに違いないと開き直って見てみたら
案外酷くなくてビックリした。
それでも、22単位取って16単位しか取れなかったんだけどね。
だけど、絶対落としてるだろ!って思ってた奴が
受かってて良かった。
逆に、受かってるだろうと思っている奴が受かってなかった
ってのもあったけど・・・。
個人的に嬉しかったのは村松の講義でS取れたことだな。
前学期初めてあの人の講義を取ってCランクでギリギリ
だったけど、今回はあんなんでSだもんな。
テストでキーワード全部使わなきゃいけないのに
ウチ半分くらいしか使ってなかったんだけど・・・。
しかも明らかにキーワードの使い方間違ってたし、
使ったキーワードには○で囲んでないし・・・。
欠点がたくさん思いつくのにこんな良く評価して貰えてることが
不思議でたまらない。
もしかしたら、奇跡的にウチのあの論述の内容が
奴にとって面白く感じたんだろうか・・・・。
帰り途中に、久しぶりに名駅地下の三省堂行ってきた。
本当なら高島屋の方でも良かったんだけど、
いちいち昇るのがめんどくさかったw
何を買ったかというと、教採関係のテキスト3冊。
2次試験用の論文の本、面接の本、
あとは高校の指導要領についての本。
家に帰ってきてからは、カーナビのオーディオ機能を
使いこなそうと思っていろいろと試してた。
結果的に一番ジャストだったのはMP3をデータCDとして
焼いて、それを持ち込むこと。
iPodを外部出力するのでも十分なんだけど、
トラック名とか出てた方がやっぱ良いから
それならCDに焼いた奴を入れた方が早いかなと。
しかも音楽CDとしてじゃなくデータCDでなら
曲によっては100曲近くはいるしね。
まさよしとYUKIの持ってる曲を全部詰め込んで3枚に収めた。
流石に運転する勇気は無かったけど、
駐車場内で、駐車の練習を軽くした。
真っ直ぐ止めてるつもりだけど斜めっていた。
さて、明日もまた豊橋行きか・・・。
こないだの面接練習は面白い部分もあったけど、
やっぱまた行くとなるとしんどいな・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です