教育実習の1日目が無事終わりました。
今朝は5時50分に起きて、準備をしてから
7時2分の電車に乗って学校へ。
JR、地下鉄、市バスを使って7時35分頃には
学校に着けた。
まず出勤をしたら、最初に出勤簿に捺印
しなければならなかったから職員室へ。
実習生の控室は木工室。
8時25分からは朝の職員会議があって、
ここでの連絡事項がSTでの連絡事項となっていた。
今日は初日だったから実習生である
ウチはまだみんなの前で連絡をするとか
しなくても良かったんだけど、明日からは
先生ではなくウチがSTを担当しなければならない。
いろいろとね、書きたいことはあるんだけど、
書き出すともの凄く長くなりそうだから
T中の授業を見学した時のことだけ書く。
いやあ、ホント懐かしかった。
久しぶりに教壇に立ってる姿を見たけど、
やっぱりここ数年で白髪が増えたねえ・・・。
でも授業の内容は相変わらずだった。
今日の授業でやっていたのは「春愁」っていう作品。
由良、藤尾、奈緒の3人が出てくる話なんだけど、
凄い懐かしかった!
とにかくね、生徒とコミュニケーションをもっと
積極的に取らないとまずい。絶対後悔する。
明日からはもうちょっと頑張ろう。
あー、もっと書きたいけど他にやることあるので以上。
MAX牛乳が連絡するの?