今日は同朋高校の文化祭に行ってきました。
今年の文化祭はいつもとは一味違った。
それは、いつもなら同窓会の人間として
模擬店出店するために参加するだけの文化祭
だったんだけど、今回は2010年度教育実習生として
久しぶりに生徒と再会するためでもあった。
今年の模擬店は五平餅を売った。
高校の時からいろいろと模擬店の手伝いを
してきたわけだけど、今回はホントに楽だった。
ただコンロ?で焼いてる時めちゃめちゃ顔面、
それから腕が熱でヒリヒリするというね。
目なんかコンタクトしてるからしょぼしょぼしまくり。
売上は正直言って悪かったと思う。
ていうか売れたことは売れたんだけど、時間が
足りなかったりいろいろと問題があって、
最終的には周りの父母たちがたくさん買ってくれるという
結果になってしまった。
まあ、別にウチはそんなのどうでも良いんだけどね。
五平餅焼いてたらウチが担当していたクラスの
生徒たちが何人か声かけてくれて嬉しかった。
まだウチのこと「先生」って呼んでくれるんだもの。
2週間ではあったけど、一応あの子たちに先生として
認めてもらえたのかと思うと頑張った甲斐がある。
丁度3ヶ月ぶりくらいだろうか?
久しぶりにあの人を見かけたけど、
やっぱりウチは何もできず、遠くから
目で追うことで精一杯だった。
一回だけ近くに寄ってきて、思わせぶりな
行動を取っていたんだけどああいうの
見るとホントもどかしい!!
自分の気持が知られてるから余計そうだよな。
それにしてもアイツマジ何考えてんだよ。
いっぺんドツいてやりたいわ。
こっちはなるべく気にしないようにしてるのに…。
五平餅焼いてる時、ウチがずっと周りを
見渡していたのはそのせいだから。
そーいえばT中クラスのキャップ壁画が
無事完成してた!
なんだかんだで結構協力したからなあ。
なんか自分も作品作りに参加した気分。
結局色キャップが集まりきらず、塗った奴も
あるみたいだけど、見栄えは良かったよ。
107のみんなお疲れ様!!
あと片付けしてる時にT町が子どもを
見せびらかしてきた。あんまり関係の無い
ウチにまで見せつけてくるくらいだから
そうとう自慢したかったんだろうな。
誰の血を引いた人間であれ、やっぱり
赤ん坊は可愛いよ。思わず顔が綻んだ。
久しぶりに赤ちゃんの肌に触れたけど
めっちゃプニプニwww
子どもっていいね。なんか初めて
自分も子ども欲しいかもとか思った。
それ以前に相手がいませんが。
まあ当分はまだ今の片想いを楽しむので相手はいらない。