本質はいつだってつまんないプライドの影に身を潜めている。

やらかした。12月第1週の稼働が勝手に組まれた。
来月の予定表は昨日のうちに作ってあって、
そろそろ提出しなくちゃとか思ってたんだけど
今日忘れちゃったんだよね。
でもどのみちリーダーが勝手に組んだということ
だったから意味なかった…。
もう来週から12月なんだね、信じられない。
4日か5日に教育フォーラムがあるから
どっちかを休みにしようと思ってたのに…。

ていうか教育フォーラムの日程が同朋のサイトには
4日と書いてあるけど、T中情報だと5日なんだけど。
どっちを信じればいいんだ。
どのみち4日は土曜日でパソコン講座あるから
参加するつもりだけど…。
サイトの情報通り4日にフォーラムだったら
20時出勤だし何とかなりそうなんだけど。

昨日の夜はネットが繋がらなくてイライラしてたけど、
2時になるまえに諦めて寝た。
今朝もダメもとで起動したらやっぱり駄目。
だけど何故かiPhoneのWi-Fi通信が普通に
出来ていたからもしやと思ってちょっと
いじくったらなんとか戻った。
まあ、昨日初期化しちゃったからDSやWiiの
Wi-Fi設定をしなおさなくちゃいけないけどね。
とにかく良かった、パソコンでネットが出来るようになって。
ネットに繋がらないと卒論のネタも拾えないからね。

ネット環境も落ち着いたことだし、やっとこさ
スキマのライブアルバムを1周通して聴いてみた。
スキマのライブはいいねえ。
実際に単独ライブを生で見たことはないけど、
これ聴いてる感じだと下手にアレンジしないで
原曲に忠実に演奏してるし歌っているし。
他のアーティストが結構ライブバージョンみたいな
感じでアップテンポな曲をスローテンポにして
歌ってみたりとかいろいろしているの見るけど、
あいいうのって正直言ってあんまり好きじゃないんだ。
原曲ばかりに囚われる必要も無いんだけど、
だからと言ってCDで聴く音と違いが大きいと
なんか残念な気分になる。

個人的に気に入ったのはゴールデンタイムラバーかな。
あとはアルバムとは違って曲と曲との間に入る
長めのイントロとか好きかも。
これこそライブって感じがする。
ちゃんと前の曲と次の曲をうまく繋げているしね。

やっぱりライブアルバムは良いね。
ライブDVDは基本的に気に入った部分が
なければ1回見て終わりだけど、
音だけのCDだと不思議と何度も聴ける。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です