最後の電話になりそうな喧嘩をした日もあったよね。

一昨日の夜から、今夜にかけて1泊3日で取狩温泉の近くの
ゲレンデまで行ってスノーボードを楽しんで来た。

ボードはこれで二年目だけど、別にウチはそんなやりたいと
思って行ったわけではなかった。
なんとなく恒例行事化しつつあるような感じがして
適当について行くという軽い気持ちだった。

3日の23時頃に名鉄バスセンターを後にして、
翌日の7時くらいだろうか?

(宿泊先:White Village)
宿泊先近くに降ろされて、そっからチェックインして
9時頃にはすべり始めたような気がする。

(ゲレンデから見た景色)
去年の教訓としては、コケることを恐れちゃいけないって
ことだったから大胆に行こうと思ってた。
でもね、去年が人生初滑りでそこから一年何もやってなかったからね。
感覚が覚えてるようだけど体が思うように動かせなくてドシドシコケまくり。
最初からケツに青アザ出来るんじゃないかっていうくらいコケてテンションガタ落ち。
とりあえず最初のコースを滑り終えて早速もう一段回高いところへ。
まだ慣らしにもなってない状態で最後まで滑れる気がしなかった( ;´Д`)

でも状況は一気に変わった!!
一回目のコースはゆきが硬くて玉が多いのもあって
ウチに限らずみんなも滑りにくかったの。
そしたら二回目は雪が柔らかいゾーンへ。
嘘みたいに滑れるようになった。
そっからはやっぱ楽しくなって、相変わらず下手くそだけど
自分のレベルはさておき最終的には上級者コースまで挑戦した。

やっぱりね、少しでも自分に出来ると思ったら
やらなきゃと気が済まないんだよね。みんなから遅れを取っていた
としても自分だけ易しいコースターですべり続けるのは嫌だ。
こういう時自分は本当に負けず嫌いなんだなぁって思うわ(´Д` )
でも結果的に達成感はすごくあったから良かった。

6時に晩飯で、それを食ったらそっこう布団に入った。
疲れすぎてこれ以上余計なお世話に活動してらんないと思ったから。
疲れてるからすぐ寝れるかなと期待してたけど、実際は暫く寝れなかった。
他の連中がうるさかったからねwww
やっぱ男の子ばかりだとトーンのひくい声が目立って寝にくい。
それでもまあぼちぼち寝れたのでよしとする。

2日目の今日は7時半からの朝食のために起床。
飯を食ってみんなのダラダラとした準備を待って9時過ぎにチェックアウト。

二回目の滑りはどうかなと思ったけど、
一発目は筋肉痛のせいもあって思うように動けなくて転んでばっかだった。
でも筋肉痛耐えででも滑ろうとせんと無理だと思って
思い切ったらすぐ本調子にもどった。
滑る時間は昨日に比べちゃ少かったけど昨日異常に楽しめたお。

帰りのバスに乗る前に暁の湯という取狩温泉には言った。
露天風呂がもの凄い気持ち良かったわぁー。

そしていまは帰りのバスの中。
あと二時間くらいで名古屋に着く予定。
もの凄くつかれたけど今年最初の思い出となったわ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です