今日はバイトでちょっと嬉しい出来事が起こった。
いつものようにレジ打ちしてたらある夫婦の
お客さんが来たわけ。
会計が終わる頃になって旦那さんの方が
「失礼ですけど、◯◯さんですか?」
って聞かれたの。
これはウチの苗字が珍しいから確認の意味で
そう言ってきたんだと思うけど。
「はい、そうです。」と返事したら
「◯◯さんのレジが一番なんですよ。
だから空いてるのを見計らっていつも来るんです」
って言われたの。
これまで「カゴの詰め方が上手」とか褒められることは
何度かあったけど、他のチェッカーを差し置いて
自分が「一番良い」と言われたのは初めてだったから
嬉しかったんだけど、どう喜んでいいのか分からなかったw
人数は数えたこと無いから分からないけど、
この4年間でウチのレジに来る所謂固定客ってのは
ホントに大勢出来たと思うの。
その人達もたぶんウチの何かが気に入って毎回
来てくれてるんだろうしね。
自己評価をするのであれば、接客態度は
良い、悪いの2択で判断するなら悪い方だと思う。
イラッとしても大抵は気持ちを抑えてる方だけど、
それでも我慢出来ないとどうしても態度や顔に出しちゃうしね。
でも商品をカゴに詰めることに関してだけは、
それなりに評価貰ってるから自分でも自信はある方。
まあホント、大学卒業まで続けるという目標が達成できて良かった。
まだ大学卒業が確定したわけではないけど、それでも
これまでいろいろ辛いこと乗り越えてここまで来たわけだから。
コロコロバイト先を変える奴らが愚か者に見えて、
自分はそんな風になりたくなかったからこそ
大きな誤差を出しても、客にいくら怒鳴られても辞めなかった。
やっぱり、ウチは「こうなってやる!」って思ったからには
最後までやり切る能力があるんだな。
まあ、やる!と決めて続かなかったことだっていっぱいあるけど。
でもきっと「生きてく上で必要だ」とまで思ったことは
そう簡単に逃げ出さない性格なのかもしれない。と思う今日この頃。
そういえば同い年のバイト友達に言われて気付いたけど、
そろそろ辞めるならリーダーに宣告しなくちゃいけないんだよね。
でも有休が残ってるから辞める以前にそれを消費する必要があるみたい。
「有給」じゃなくて確か「有休」だからね。
フツーに休むのとなんら変わらんがや。
どうせならこれまで4年間頑張ったんだからご褒美にちょっとくらい
働かなくてもお金くれたらいいのに!!