胸に認めて上手く眠れたら夢で逢えそうだよ。

最近気付いたことだけど、夜寝る前って
一日の中で一番物事をいろいろ考える時じゃない?
まあ、寝床について早速眠りに入っちゃう人には
分からないかも知れないけど。
少なくともウチはそう。だから眠れなくなることが多い。

昨日の夜も、急にいろんなことを思いついちゃって、
その中でも今後のことでちょっと先生に相談しに
行きたいかも!とか思って
10時過ぎに起きて準備してからいつものように
何の連絡もなしに同朋に行ってみた。
ウチが丁度下駄箱のところに向かおうと
門をくぐったところでT町とT中を発見。
もしかして今から帰るのかと思ったら
どっか別の場所に行かなくちゃいけないらしくて。
話があったんだけどって言ったら飯食う間くらいなら
大丈夫ということだったんで岩塚辺りの
中華料理屋に付いて行った。

何気なくメニューを注文したけど、
そういえば学校行く前に遅めの朝食をとった
ばかりだったということに気づくwww
ラーメンとチャーハンセットだったけど
流石にご飯はもう食えなかったわ。
とりあえずここんところ自分なりに考えたことを
二人に話して、アドバイスを貰った。
T中は優しいから殆ど突っ込み入れなかったけど
T町は容赦なくズバズバと言ってくれたわ。
正直普段甘やかされてばかりだからあれくらい
ズバズバ言ってくれて丁度良かった。

前から書いてるようにウチは社会科の免許を
新たに取ろうかと思ってるんだけど、
そのことに関してT町が
「お前は一度始めたことは中途半端に
終わらすんじゃなくて”折角だから最後までやろう”つって最後まで
やり切っちゃうような性格だもんな」
みたいなことを言ってたの。
そう、ここが悩みどころなのよ!!
この性格のお陰でたくさんの困難を
乗り越えてこれたけど、時にはそんな性格が
仇になってしまうことも有り得るじゃない?
明確に自分の性格を言い切られて
思わずドキッとしたわ。なんで担任にもなったことが無い
この人にそんなことが分かるのよ!?って感じだけど
それと同時にちゃんと理解してくれてるのが
なんか嬉しかった。

1年で免許取れそうだって話だったけど、
佛敎の通信やるにしろ、愛大の科目履修生として
やっていくにしても2年はかかるらしい。
まあ、愛大のカリキュラム見てる感じだと、
この先2年やってくとしたら毎期フル単くらいの
勢いでたくさんの講義を取らなくちゃいけないような気がする。
それと問題は「地歴」を取るか、「公民」を取るか、
あるいは2つ取るかどうするかを決めなきゃいけないんだよね。
まあ、出来るのであれば2つとも取ってみせるけど。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です