貴方の影を消したいだけ、太陽の愛で。

そういえば、ウチがまだ知らないだけかもしれないけど、
スマートフォンって未だにドラマとかでは使われてるの
見たことない気がするんだけど。
韓ドラだとそれっぽいケータイ使ってるのよく見るけどね。
日本のケータイと韓国のケータイとではまた全然
違ってくるよなあ。とどうでもいいことをふと考えちゃった。

昨日っていうか正確には今日だけど、
ココ数日で作り上げたサイトを公開することが出来た。
ひとまず完成させて思ったことだけど、
FTPとメモ帳を使って作っていた頃に比べると、
フォルダ管理とか細やかな調整が出来ないのがネック。
実際は出来るのかもしれないけど、やり方が分からん。
本来HP作りっていうのは、HTMLのフォルダ、
CGIのフォルダ、画像用フォルダの3種類で
構成するの。ウチのやり方としてはね。
だけど今回の場合は、CGIは関係ないからともかく、
HTMLと画像をいっしょのフォルダに整理なしで
入っちゃうんだよね。それが凄い気になっちゃう。
まあ、ビルダーでアップロードしちゃえば
実際フォルダの中身がゴチャゴチャしてても
気にならないんだけど、やっぱりなあFTP使用歴が
長いから気にしちゃう。

今回作っていたサイトは従来の発想でつくろうとすると
HTMLページが膨大な量になってしまうところだったのね。
だけど、ビルダー使ってるとタグとか詳しくなくても
だいたいやりたい事を簡単にやらしてくれるわけ。
小説とか、1話につき1ページみたいなのがあるけど、
ああいうのってページ数が多くなるだけじゃなくて
リンクを貼り直すのも面倒なんだよね。

だから今回はページ内リンクを多用して、
1ページの中に何個もの文章を載せて、
その各文章にはIDという名のリンクをふるって
上のメニューから一気に飛べるようにした。
これは省スペース化には凄い良いと思うんだ。
使い勝手が良いか悪いかはなんとも言えないけど、
ノンフレームで作るならこれくらいしても良いかと。

そういえば、今日は毎月本屋でバイトしている
友だちに買ってきてもらってる雑誌を取りに行く日だったの。
だけど、サイト作りに熱中しすぎて予定の時間を
とっくに越えたところで気付いたの。
いつも行く前に「これから行く」とか連絡するから
別に外で待ってたりとかそういうのはなかっただろうけど、
凄い申し訳ないことしちゃったわ。
しかも本当なら昨日取りに行く予定だったんだよね。
だけどウチが母さんを買い物に連れて行くってなったから
今日にシフトしてもらったんだけど・・・。
金曜こそはちゃんと取りに行かなくちゃ。

2月にもなったことだし、そろそろ日本史・世界史の
勉強の仕方を考えないといけないわ。
教科書を見つつ、ただワークの穴埋めをこなすだけじゃ
大して身につかないと思うんだよね。
やっぱり教科書を見つつノートにまとめたりしたほうがいいかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です