路面電車に乗りどこまで走り抜けよう?

今日は職場の非常勤講師、いや常勤の人も含めた
講師の会というのが名駅のマーブル?メーブル?
どっちか忘れたけどカラオケレストランとかいうところで
開かれた。
正直、自分以外に非常勤の人が何人いるのかとか
この会が始まるまで全然知らなかったんだけど、
今日その場に集まったのはウチを含めて9人だった。
一番年上の人でもS58生まれの28歳だった。
28でも、同年代のH野なんかと比べると全然若々しかった。
ちなみに英語科の男の先生だった。
で、その人の話で凄く「へえ」って思わず納得したことが
あるんだけど、それがスラッシュリーディングに関すること。
スラッシュリーディングっていうのはその呼び方自体は
ウチも今日初めて知ったんだけど、要するに文節で
区切って訳すやり方。
でも、長文なんかになると訳せる子と訳せない子が出てくるわけで。
で、なんかその先生は、何をやるにしても
生徒たちにわかりやすく説明せんとかんと思っているらしくて。
なんとなくしか覚えてないから書かないけど、
でもやっぱ、そういう考えが無いと駄目だよなぁとか思った。
あとは一人だけ27歳の女の先生と、それ以外は
ウチらより一個上の人が二人、もう3人がウチとタメだったかな。
基本的に年齢が近いから、意外に話しやすかった。

中、高と共通の知り合いがいたのはビックリだったわ。
ていうかみんな結構それぞれの教科の準備室が用意
されているらしくって、やっぱりウチみたいに職員室に
いることは殆ど無いらしい。
自分だけじゃ無いってのがよく分かったのが一番安心したわ。
なんか今度みんなで動物園行こうって話になったけど、
実現するのかどうだか・・・www

とにかく思ったより楽しめて良かった。

あと、全く関係ないけど、今ウチの姉ちゃんが
いつになく自分の身の回りのものを片付けだしてて、
家の中が十数年ぶりに他人を入れられるくらい
片付いてき始めてる。
正直ね、「ここはもう一生底が見えないんだろうな」と
思っていた場所が片付いたりしてるから感動の連続www
この調子なら、28日に姉ちゃんの彼氏を呼んでも
大丈夫そうな気がしてきた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です