今朝はちょっと痛い目に合ってしまった。
マンションの階段を下っていたらうっかり
足を踏み外してしまって、そのまま尻餅ついちゃった。
尻餅ついたのと、肘と手に軽い擦り傷作ったくらいだったから
良かったけど、落ちてく時は正面にあったポストに
顔面からぶつかっていきそうで「駄目だ・・・」と思った。
学校に着いてからふと思ったけど、
もしかしたら水曜日ってウチにとって運の悪い日なのかな?って。
先週、家に帰ろうとしたら自転車がパンクしていたわけだけど、
それって丁度1週間前の出来事だったんだよね。
まあ、ただの偶然だとは思うけど、もし来週の水曜も
何かアンラッキーなことが起こったらちょっと気をつけないといけないね。
ていうか今週の土曜日は同じ職場で働いてる
養護の非常勤講師の人が企画してくれた集団討論の
第1回練習があるわけだけど、正直行きたくない。
だったら最初から行くなんて言わなければ良かったんだけど、
でもそういうわけにもいかないんだよな。
別に断れないとかそういうのではなくて、
相手がどんなであろう、集団討論の練習を個人で
出来るわけが無くて、だから養護というジャンルは
関係なくとも、集団討論そのものの練習機会が全くない
ウチには絶対必要なんだろうって。
最近、家に帰る時間が早くなったんだけど、
ホントに勉強する時間が減ってしまった。
減ってしまったじゃなくて減らしてしまった。
あれだけの問題集を珍しく一周終わらせたこと、
それだけでも随分達成感があったものだからね。
そこで満足して何もしないっていうはいつものパターンだけど、
流石にそれでは駄目だと思って、一応ここ数日は
愛知県の過去問を解いてた。5カ年分ある問題集使ってね。
結構内容詰め込んだつもりだったけど、
それでもやっぱり教職教養の問題は駄目だね。
それプラス一般教養の問題も相変わらず。
いや、少しは出来るようになったんかな?
結局は問題の種類によるんだよな。
帰る時間が早まっていることに「いいのかな?」とか
疑問を持ちつつあるけど、別に学校に長い間
いることが正解だと言うこともないしね。
むしろ早く帰った方が良いんだよな。
それでもやっぱ、最悪昼過ぎまではいたほうがいいかなあとも思う。
まあ何でもいいや!
先週の火曜日から母さんが実家に帰ってたから
ウチが家事全般をこなしてきたわけだけど、
明日の朝ついに帰って来るみたい。
正直、仕事が終わったあとに食事を作ったり、
洗濯機をかけたりだとかそういうことをするのは
やっぱりしんどかった。
大した仕事してなくても精神的には十分疲れることしてるしね。
そんな最後の晩飯は予め考えていたミルフィーユカツを
作ることにした。ミルフィーユカツは前回母さんが
出かけた時も作ったんだよね。
でも、そのときはちょっと衣の付き方が甘かったというか。
しかも下味付けてなかったしね。
つけなくても十分美味しかったけど、そういうミスを
払拭するためにリベンジすることにした。
今回は完璧だったね。
でも、やっぱり中に入れてたチーズが揚げてる途中で
漏れてくるんだよな。
んでチーズが漏れ出すと油がバチバチやかましくなって
いつやけどするかしないかでビビるwww
流石に一品だけだとあれだったから、元々冷蔵庫にあった
ジャーマンポテトの元を使ってジャーマンポテトも作った。
これは予め付いてる具にいくつか自分で切ったものも
加えてボリュームアップしておいた。
2品ともこってり系ではあるけど、美味しかったから良いでしょう。
明日からまた普通の日常に戻れると思うと安心するわ。