今日は1週間ぶりの集団討論練習だった。
前回は千種スポーツセンターでの練習だったけど、
今週は借りられなかったみたいで、場所を変更して
天白のスポーツセンターになった。
最寄り駅は地下鉄鶴舞線の植田駅。
植田駅まで来ちゃうと、もうほぼ赤池側だから
大学に行く感覚と殆ど変わらなかった。
ていうかむしろ、このまま大学にまで行ってしまうのではないかと
思ったくらい。
前回は数分遅刻したということもあって、今回は
仕方なく時間に余裕を持っていくことに。
そしたらJRの電車の時間がホント中途半端で。
12時頃に駅集合だったけど、駅に着いたのは30分くらいだった。
まあ、そんなに待たされたわけでもなかったから良いけど。
駅に着いてから一旦トイレに行って、そのトイレから
帰ってきた時にちらほら集団っぽいのが出来ていて、
もしかしてコレかな?とか思いつつも、前回は
見なかった顔ぶれだったから近づかず、しばらく
様子を見ようかと思っていたら、奥から男の人が
声を掛けてきて、誰かと思ったら前回一緒に討論の
練習に参加した一個上の講師の人だった。
この人なら前回それなりに喋ったから安心だと
思ってその人と会話しつつ、人が集まってきたところで
その集団の中に混じって会場へ。
前回は12時から18時までの長期戦だったけど、
今回は12時から15時までの短期戦だった。
いや、短期戦というか、やっていた内容は
前回と同じボリュームだったんだけどね。
ただ、前回と違って3時間も差があるから、
その差を縮めるのは至難の業だった。
とにかく休憩時間が前回と比べて
大幅に減って、落ち着きがなかった。
なんでこんなに時間が短かったのかっていうのは、
単に会場が思った通りに借りられなかったからというだけ。
今回の練習も、やっぱり1回目はだめだめな感じだった。
それでも2回目はだいぶ緊張感がほぐれて、それに
討論の内容も話しやすいというか話題が出やすいような
感じだったからやりやすかった。
討論自体は楽しみを感じられるくらいまで来てるんだけどね、
やっぱりウチは座る姿勢が悪いらしい。
最初は一応背筋伸ばしてられるんだけど、討論が進むにつれて
段々猫背になりがちなんだって。
あと、最初は足を椅子の外側にちゃんと出してるのに、
討論が進むにつれて足を徐々に中に入れちゃう癖もあって、
とにかく姿勢に関しての注意が多かったwww
自分では直そうと意識してるつもりなんだけど、
やっぱり討論に集中しちゃってるとどーも
肝心なことが抜けてしまうと言うか・・・大変だよね。
姿勢に関しては、箸の持ち方を直すのとは違って
難しいや。
討論練習が終わったあとは、一部のメンバーで
近くにあった天狗というファミレスと居酒屋の中間
くらいの店に入ってしばらくだべっていた。
なんか、みんなだいたいウチの第一印象を
良い感じに捉えてくれてるみたいなんだけど、
ウチってばその良い印象を台無しにするような発言を
したりしちゃってるみたいなんだよね。
ウチとしては半分「見た目は良いとしても、
中身はそういうわけじゃないんだよ」って親切で
言っているっていうのもあるんだけどね。
でも、あまりのギャップに驚いて引いちゃう
ケースも考えられなくも無いから。難しい。
にしても疲れた・・・。