大切な想いだけを伝えよう僕の言葉で。

新潟生活4日目。
今日は集まっていた親戚家族達が帰ることになっていた。
いつものように7時頃に起きて、ちょっとしてから朝食を済ませて。
その後、なんとなく雪遊びがしたくなって一人外へ。
そう、ウチ、冬の新潟は生まれて初めてだったの。
23年生きてたのに、ホントにこのシーズンにここに来るまでに
時間が掛かった。
今までだったらまだばあちゃんも生きてたし、どうしても行かないと
いけないっていう状況にならなかったから。
まあ、今回もウチは別に行く必要無かったんだけどね。
こっちに来た翌日から雪は降ったり止んだりしてて、外を見ては
「積もってるなあ」とは思ってたんだけど、節減地域の雪の降り方は
スノーボードで行った斑尾高原とかで見てきてるから、意外にテンション上がるとか
そういうのが無かったの。
だからスノボー用の手袋やニット帽を持ってきてはいても、
外に出て遊ぶほどでもないかなーって思ってたんだけど。
なんやかんや言っても明日で名古屋に帰っちゃうし、やっぱり
一度くらい雪に触れておいた方がいいかなと思って、それで外に出たの。
まあ、一人遊びで雪をどうするかってなると、単純に雪だるま作りしか無くって。
最初は一人で玉を転がしてたんだけど、途中から下の従兄弟2人が出てきたから、
その子ら巻き込んで一緒に作ることにした。
だけども、胴体部の雪玉がもう重かったから、それはウチが責任を持って
転がしてた。
せっかくいっぱい雪が積もってることだし、と思って気合い入れてたら
結構な大きさになってね。
下の従兄弟2人と上の従姉妹1人とで作った雪だるまがコチラ↓

小学3年生の従兄弟が127センチくらいなの、身長が。
で、この雪だるまはその子より若干背が高かったから、
おおよそで130センチになるのかな。

正直、この小学生の従兄弟とはどう接して良いか分からなくて、
前回来た時もそうだけど、基本的にシカトしてたの。
ウチに絡むことも無かったしね。
でも、今回この雪遊びでなんとかちょっと距離を縮めることが
出来たみたいで良かった。
昔は下の子相手するのに全然抵抗なかったんだけどね、
年を取ったせいかちょっと抵抗があって。
だけど、昔の感覚が残ってたのかどうか知らないけど、
時々まだ子どもを扱えるなと思う面があったから良かった。

さて、雪だるまも作ったし、写真も撮ったしってことで
家に戻った。それでちょっとウチがくつろいでいるうちに
親戚家族が2家庭帰って行ってしまった。
そこからはばあちゃん家にはウチと母さん、じいちゃんの3人だったんだけど、
その前に親戚のおばさんが新発田にあるイオンに連れてってくれた。
ウチが食べたがっていたラーメン屋で昼食を摂ろうと。
去年の夏だったっけかなあ。
去年か一昨年だったか忘れたけど、初めて新発田のイオンに
行った時、たまたまそこのラーメン屋が美味しいって話聞いて食べに行ったんだけど、
ホントに美味しかったの。
ウチ、味にうるさいから他の人が美味しいっていうラーメンでも
「別に・・・」って感じること少なくないんだけど、ココの店の
「辛味噌ラーメン」が滅茶苦茶うまいの!!
まあ、今回は「辛味噌チャーシューラーメン」にグレードアップしたけどねw

見ての通りてっぺんに辛味噌が乗っかっていて、その下にチャーシューがどっさり。
で、コッテリの豚骨チックなだし汁なんだけど、そこに青のりが入ってるから程よく
磯の香りがして、どことなく海鮮ラーメンチックでもあるの。
んでもって極めつけはチャーシューだね。
もうとろけるとろける。うますぎだし入りすぎだし。
値段は970円くらいだったと思うけど、あんだけ美味しいチャーシューが
いっぱい入ってるなら妥当な値段だよね。
その後は買い物を済ませて帰宅。

うん、今日は凄い充実した一日だった。
明日名古屋に帰るけど、なんか近いうちまたこっちに来たいな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です