今日はもう呆れちゃったよ。
授業が2限目からだったんだけど、1限目が始まった頃に出勤したら
いつもならいるはずの相方の先生がいないわけ。
たまに遅めに出勤することがあるから、今日はそれかなあと思ってた。
2限目は9時45分から始まるんだけど、20分を過ぎても一向に来る気配が無い。
ちょっと怪しいと思い始めて、念のためにいつでも授業できるようにと
パソコンの電源を入れておいた。
そしたら電話が鳴った。知らない番号。いつもなら出ないけど、
なんか先生な気がして電話に出たらホントにそうだった。
「あの、実は今家に居て・・・」
はぁ?寝坊?
なめてんのかコイツ。
新米教師じゃあるまいし、何なの。
いや、新米教師でもそんなことなかなかしないわな。
正直ふざけんなよと思ったけど、ウチにそんなこと言える権利ないし。
仕方ない、「分かりました」の一言で済ますしか無い。
ウチとしては、また代わりに授業が出来てうれしい気分もあったけど、
教師が寝坊して授業に遅れるってどうなの?
出勤してて、休憩時間中に何か急な用事が入って授業に遅れるって
パターンならまだ仕方ないと思えるけど、寝坊だよ?
先週もこの時間、先生がインフルで休んでたわけだけど、
前日に先生を見かけたという生徒は、ウチがまた代理を務めていることを
疑問に思ってたみたい。
こないだは休みの理由がインフルだったから生徒に堂々と言えたけど、
流石に寝坊しただなんて言えなかったわ。
だって、教師が寝坊して済まされてる現状を知ったら
自分たちだって「寝坊したって構わない」と思われるかもしれないし。
だから、一部の生徒が先生について聞いてきたら
「来るんだか来ないんだかよく分からん。とりあえず授業やるから。」ってね。
そんなかんじで、とりあえず2限目はウチが担当することになった。
前回の続きだったから特に説明することも無く、出だしスムーズに。
ただ、1人で何人もの質問を受けるのはホントに大変ね。
やっとやり終えたってところで駆け足で先生が走ってきた。
最初気付かなかったんだけど、後ろから「すいませんでした・・・ハァハァ」と
声が聞こえたから気付いた。
ウチは相手にする気にもならなくて「いいえいいえ」と返事するだけで
決して顔は見なかった。
みっともない、なんなの?授業終了間際に走って来ちゃってさあ。
どーせなら授業終わって生徒達が一度捌けた瞬間を狙って来いよ。
バカ丸出しでホント呆れる。
そんなこんなで今日はもう学校にいるのが馬鹿馬鹿しくなって
授業が終わってからすぐに帰ってきた。
昼過ぎから暇してたけど、そろそろコンタクトを取りに
メニコンに行かなくちゃと思ってたから今年初めてのJRを利用して
名駅まで行ってきた。
途中、愛大の新校舎が出来上がってたね。
あの感じだと、ささしまライブ駅すぐ近くって感じだね。
あおなみ線沿いに住んでる人は良いけど、そうじゃない人は
名駅から歩きって感じなんだろうか。
でもスクールバスが出るのかな?正直あの程度の距離なら
歩いて通うのが普通だとウチは思うけど。
まあ、4年間、黒笹から学校まで結構な率で歩いて通ってた
ウチからしてみれば、足を使わないバカが多いから需要はあるよなきっと。
メニコンにはだいたい3ヶ月おきに来てるんだけど、
いつも気になるのは検査をしてくれる先生がどんな人かってこと。
美人かイケメンだったら最高なんだけどね。
ただ、最近は当たりが悪いから期待しない方が良いと思ってたら呼ばれた。
今回は男。長身でスラッとしてて・・・。
別にカッコイイとまではいかないけど、悪くは無い。
あそこの人は今までの経験上、みんな愛想が良いというか、
接客の指導が行き届いてるんだろうね。雰囲気良い人ばかりだから。
これ、コンタクトの検査をしたことある人なら分かると思うけど、
実はあの検査中、緊張する場面が二つあるんだよね。
それは相手が男女関係無く。
なんか顕微鏡みたいなのを覗く奴があるんだけど、そのときに
「正面を向いて下さい」「下を、上を、右を・・・」って指示されるの。
別に左右上下はなんてことないんだけど、「正面を向いて下さい」と
言われて正面を見ると、相手の顔がめちゃくちゃ近いわけ。
あれにドキっとしてしまう。
そしてもう一つ、ドキッとするのはコンタクトをはめて貰う時。
後ろから回り込んではめてくれるんだけど、今日もドキッとしたわ。
特に、左目のレンズをはめて貰う時は、目を手で覆われるわけ。
ウチはその瞬間欠かさず相手の手の臭いを嗅ぐというのが習慣www
女の人だと凄い良い匂いしたりするんだよね。
今日の男の先生は、自分にもあるような匂いしてた。
けどね、診断終わった後凄い虚しくなるんだよな。
何ドキっとしちゃってんだよ、みたいな。
それでもなんかあそこ行くの楽しいわ。
今日はレンズの度数が全然変わらないから、その先生に
「3ヶ月ごとにレンズ渡してましたけど、この様子なら半年分お渡しすることも可能ですが」
と勧められてしまったよ。
だけど、ウチは今日みたいな、そして今までみたいな出会いがあることを
楽しみにしてるから今まで通り3ヶ月単位でくださいとお願いしておいた。
それと、今日はYUKIのコンプリートシングルコレクションの初回限定盤が届いた。
今回は10周年を記念してリリースされたものだから、この他に通常盤、完全生産限定盤を買おうと
思ったんだけど、通常盤は買うのやめようかと思う。
なぜなら、通常盤のジャケットは初回版のケースの中に入ってるCDのジャケットと一緒だから。
five-starの時はジャケットに変化があったから買ったけど、今回は
そこまでする必要無いみたい。
てか、通常盤ならいつでも手に入るし。
生産限定盤は明日届くっぽい。Tシャツとか付いてくるけど、たぶん開封せずに
そのまま残しておきそうだわ。
去年だったかにパフィーのベストアルバム買った際も、
別にタオルなんていらないんだけど、丁度CDサイズのケースにCDと一緒に入ってたから
バランスを崩さないためにもと思ってそのままにしてるくらいだし。
あと、なんかツイッターでZEBRAの新製品のボールペンのモニター募集
みたいなのをしてて、フォローしたら何名様にプレゼント的なのがあって、
それをフォローしたら今日当選しちゃった。
当選したからには感想をツイートしなくちゃいけないけど、
そのくらいのことおやすいご用だわ。
タダで新製品もらえるわけだしね。