昨日、名古屋高速を使ってヒルズウォーク徳重に行ったわけだけど、
その行き帰りに名古屋高速を走っていて思っていた。
自分では、道なりに真っ直ぐ走っているつもりでも、結構違う
方面へ走っているんだと。
そう、感覚的には緑区から西区、西区から中川区へと
繋がっていると思っていたんだけど、市内の地図を見てみたら
緑区と西区の場所が離れ過ぎてたwww
名古屋高速って環状線になっているのかと思ったら意外とそうでもないしね。
名二環って開通したは開通したけど、あれだけが名二環では無いんだよね。
まあ、それはなんとなく分かるわけだけど。
港区だったか六番町って場所があると思うけど、あそこの高速道路は相変わらず
出来上がってないみたいだし。
ああいう、まだ作り途中の高速が全部出来て、ようやく名二環として本来の
役割を果たす訳なんだなー、と実感。
それと、走ってみると分かるけど、名古屋高速って短い気がして、
意外とそうでもない。まあ、当たり前か・・・。
ああ、なんか今日は書くことがないからこんなくだらない流れになってしまった。
くだらないのはいつものことか・・・。
とにかく、名古屋高速はまだ走ったことのないルートもあるはずだから、
そういうまだ未開拓の道を通ってみたいな。
やっぱりウチ、高速道路好きだわ。