泣いてもいいよ、付き合うからカッコつけないで。

最近、上海万博のテーマソングが
岡本真夜の楽曲のパクリだ!とか話題になってるけど、
ウチこの人のことすっかり忘れていた。
てか時の人って感じだよね。
現によく売れた「TOMORROW」以外は
話題になったような曲無いような・・・?
一時「みんなのうた」で流れていた
ハピハピバースディは好きだけど。
この人がデビュー15周年だとはね。
まさよしと同じじゃん。
15年前のまさよしのことは全く知らないけど、
15年前にデビューした岡本真夜のことは知ってた。
同じ15年でもこんなに違うんだ。
今日は午前中にベイシティーに買い物に行ってきた。
珍しく母さんの方から「どっか連れて行って」って
言ってきたから、まだ自分の運転で行ったことの
無い店を選んでベイシティーに。
なんか、ちょっと久しぶりに行ったけど、
凄い廃れてたwww
平日の昼間だから客がいないのは分かるけど、
結構撤退した感じのテナントがあったような・・・?
そうそう、近所のおばさんから
「カセットテープを買ってきて欲しい」と頼まれてたから、
それを買ってきた。カセットとか、未だに使ってる人がいるんだね。
バローでも売ってて、たまに買っていく人がいるけど、
一体何に使ってるんだ?って気になるよね。
特に自分より若い連中が買ってるのを見ると!!!
牡蠣閉じ丼
昼は、そのままベイシティーの3階で食うことに。
写真は店名忘れたけど、「かきとじ丼(税込840円)」。
牡蠣を使った丼物って、あんまりこの辺じゃ
見かけないような気がしたから試しに食べたけど、
牡蠣フライの味が大したことなかった。
まあ、値段も値段だし、特にこだわってるとかは無いだろうね。
でも、牡蠣の味自体は結構濃厚だったかな??
ご飯自体の味付けがサッパリ目で、
めんつゆかけたら美味しかった。
あと、味噌汁がしじみ汁で、これが凄いうまかった。
赤だしじゃなかったのがちょっと残念だけどね。
てかベイシティーって普通の駐車場でもお金取るんだな。
お金が発生するのは4時間以上の駐車だけど、なんかやらしい。
つうか、ああいう通行券を貰うタイプの駐車場初めてだったから
機械から車を離しすぎて手を伸ばすのに必死だったwww

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です