アルバイトにも有給休暇が取れるのは常識なんだって。
6ヶ月以上働くと、何日間分か休める権利が発生するみたい。
給与明細を見れば分かるとか言って試しに見てみたけど、
確かに「使用有休日数」「残有休日数」なんて欄はある。
でも無記入だし、あてにならんね。
別に有給休暇なんてどうでもいいんだけどね。
昇給とか今思ってみれば2年くらいずっと無いし。
今更お金をもっと稼ぎたいとも思わない。
ただ常識だとか、取らなきゃ勿体ないとかほざいてる
先生見ると、気になっただけね。
ていうか今日は暑かった。
今年初の真夏日になるとか言ってたけど、
相変わらずこの地方の暑さは嫌になるな。
なんでこうムーンとしてるんだろ。
息苦しさを感じるね。
こんな暑い時にスーツ着て仕事に行ってる
人たちは凄いなぁとか思いながらリーマンを見てたよ。
来週からの天気はどうなるかなあ。
そろそろ梅雨入りの時期じゃないか??
梅雨と言えば紫陽花が頭に浮かぶけど、
ここ数年紫陽花をまともに見たこと無いかも。
それよりもカタツムリを見ない。
昔は小学校の通学途中とかによく見かけたんだけどなあ。
汚いし、全然可愛げないけどなんとなく好きだった。
そーいえば、大分前だけど蟹中の前を
車で通過したことがあったんだ。
そしたらまあ、立派な体育館が出来てた!!
体育館が代わったのは知ってたけど、
他の校舎も凄いことになってた気がする。
公立のクセに私立並に立派な校舎だったよ。
本当に暑かったですよね^^;
私もヘロヘロになりながら帰宅しました!
私も通ってた小学校が改装中(?)です。
自分が通ってた学校が変わるのって
なんだか寂しくなりませんか??
暑さに負けずお互い頑張りましょう★
でゎでゎ!また来ます!!
うーん、正直小・中は思い入れないから
アレだけど、でも面影が無くなっていくのは
確かに寂しいよね。
ウチの住んでる街は、今丁度再開発中だから
田んぼが埋め立てられたりと、
いろいろ馴染みのある景色が失われていってるんだけど、それなんか見てると
「なんだかなあ」って感じるね。