ブレーキ踏みすぎて心が渋滞。

一昨日からだっけ?NHKで選抜高校野球が始まったわけだけど。
そのせいでテレビの番組欄を見ると3時のニュースが消えてるわけ。
じゃあ仕方ない、横尾さん見れる回数減るんだなと思ってたんだけど、
今日たまたま3時にNHKにチェンネル代えたら横尾さんのニュース
やってるがね!!
ビックリしてテレビの番組欄見直したけどやっぱり書いてない。
どうせ新聞も一緒だろうと思っていたら
「選抜高校野球・・・(中断N)」って書いてあった・・・。
なんだ、野球のせいで無くなったかと思ってたけど、
時報ニュースはちゃっかりやってるのね。
急いで録画始めたけど、15分で終わるもんだと思ったら
30分近くやってたわ。
まあ、長い時間やってくれるとこちらとしては嬉しいんだけど。
その録画した奴なんだけど、横尾さんが写るスタジオでの
部分だけ残してるのね。
だから1時間とはいえども45分くらいのニュースが、
カットをすると短ければ10分弱、長くて20分弱って感じなの。
別にニュース全体を残してもいいんだけど、ディスク枚数
多くなるし、どーせ見返さないんだよね。
それは安住のニュースキャスターをダビングしてて思ってたこと。
リアルタイムではバイトがあるから見れないのはまだしも、
録った奴をまるまる見た試しがないからねw
結局最後の天気予報のところで松本とたけしのやりとりの部分、
あそこだけ一旦CMカット作業を止めて観るくらい。
それでもたまには他に気になった特集だとかニュースとか
あったりするから観るけど、ホント毎週取り溜めして
ダビングしてる割にはホント勿体無いことしてる。
もう2,3年やってるからディスクは100枚くらいいってる
はずなんだよね。ニュースキャスターだけでも。
だけど一度始めたことだからやめられないみたいな。
だで、たぶん横尾さんのニュースをカットして残していく
っていうのも今後習慣になっていくことだと思う。

そういえば一昨日、T高に行って、たぶん授業外は
そこで生活するんであろう準備室?に入った時に
思ったんだけど、自分用にデスクが一つ空けて
もらえるんだよね。
一体何置くんだろう?www
なんかいろいろ気になりだしたけど、聞くのがめんどくさい。
ていうか授業始まるまでに、すっかりクセがついてしまった
タイピングを治さないといかんよね。
たぶん、人前で披露するなんてことは無いだろうから
別に良いだろうけど、やっぱり教える側としてその辺は
しっかりしておいた方がいいのかなーと。

教科書、サブテキスト、ワークを借りてきたけど、
サンプル版を持ってるところがなんか教員って感じがするwww

2 thoughts on “ブレーキ踏みすぎて心が渋滞。

  1. お久しぶりです!!

    いやぁ…ぎにゅさん学校の先生ですか…。
    えねみもぎにゅさんもすごいな(*´∪`人)
    しかも、ぎにゅさんって商業系??
    私も御殿場高校の情報ビジネス科で
    商業について学んでるからなんか親近感(笑)
    ぎにゅさんの授業受けてみたいなww

    アナウンサーとか全然知らないな…。
    たまにはじっくりいろんなニュースを見ようかなww

    でゎでゎ!また来ると思います♪
    お仕事頑張ってくださいね!★

    1. 久しぶり^^

      そうだねえ、4月から一応先生になることになったよ。
      でもあくまで非常勤講師だからね。1年経ったら
      どうなるかは分からん状態。
      ウチは一応情報と商業の免許持ってるから
      商業科でも教える権利はあるんだけど、
      あいにく商業科の勉強はしてないから教えられないんだよね。
      実際に学校で教えるのは普通科の「情報」って科目だよ。

      ウチもそんなアナウンサー詳しいわけじゃないけど、
      NHKに関しては今回の大震災がきっかけで
      すっかり「何時に誰が出る」とか分かるようになっちゃったねwww

      また気が向いたらのぞいてやってくださいな^^

苦悩のミクサス へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です