今日は学校を休んで平針の
運転免許試験場まで行ってきました。
学校は豊田市方面だから定期を使って
行けたのはラッキーだったな。
受付が8時45分だったから、それに
間に合うように時間に余裕を持って、
7時18分くらいの電車に乗って出発~。
平針に着いてから思ったけど、試験会場までの
案内がもの凄く親切wwww
駅に着いた時点で「試験会場は2番ターミナルへ」
的なことが書いてあって。バス停に着いてからは
「平針住宅行きのに乗って、終点で降りる」とか
もうホント会場に着くまで何も心配する必要がなかった。
車校に入校した時、大学の健康診断の時も
そうだったけど「過去に病気でけいれんや発作を起こしたことがある」
みたいなアンケートの項目にウチはチェックを入れなくちゃ
ダメなんだよね。
別にもう完治した病気だからその辺は適当でも
良いのかも知れないけど、隠すほどの事でもないし、
素直にチェック入れちゃった。
そしたら保健室的な所に連れてかれて、
担当者の人と軽く話をしてなんとか受付が終わった。
えーっと、点数は100点満点中97点でした。
これは卒業前仮効果測定の時と全く一緒の点数。
良いんだか悪いんだか微妙なところだけど、
余裕で合格できたのは間違いなし。
合格発表は11時10分で、最終的に免許を
受け取るのは13時過ぎとか車校の人から聞いてたけど、
実際は12時くらいに貰えた。
んで予定より早く試験会場から出られたもんだから
ついでに同朋寄ってきた。
何しに言ったかと言うと、署名用紙を追加で15枚貰ってきた。
やっぱり今年は集めておくべきかなと思って。
「ゼミの連中にも協力して貰うから」って
加古チャンに言ったら署名活動の主旨が書かれてる
プリントをたくさん貰えた。
これでみんなへ説明する時間が大分省けたわ。
今週は、いろいろと頑張ったのでご褒美に
酒を買って帰ってきたw
ビールうめえよマジで。
ちょっと前までそんなうまくないけど
飲み慣れておこうかな~って感じだったけど
今日はとてつもなくうまく感じた。
学校も明日行けば休みだー!
バイト代も入ったことだし、いろいろと楽しみ^^^^^^
そういえば、今年から交付される免許は
ICチップが内臓されてるんだよね。
それで、本籍確認のために暗証番号を
二つ考えなければならないんだけど、
記念すべき日付を二つ選んでそれにしておいた。
ウチにしては珍しく解読されにくい
暗証番号になったんじゃないかな。